
価格:1,100円(税込)
[ポイント還元 33ポイント~]
『 温石 』 とはその字の通り、石を直接火で熱したり熱湯に入れたりして温め、布などに包んで暖をとる携帯の暖房具です。
古くは平安時代後期の文献にも登場し、江戸時代中頃に現在のカイロに近い『懐炉灰』が発明されるまで、形を変えながらもずっと利用されてきたそうです。
今ではエステなどでストーンセラピーに利用されています。
写真は奈良県橿原市新堂町の新堂遺跡で発見された温石。
※温灸石に熱を加えたら布やタオルで包み、直接肌に当てないようにして下さい。当該商品でお客様の負った火傷等の外傷は、当社では責任を負いかねます。温灸石への熱の加え方は、お客様の自己責任にてお願い致します。
総評:
5.0